普段、星占いも見ないし、
年始に初詣も行かないから、おみくじも引かないし、
もともと占いにそんなに興味がないんだけど、
10年に一度くらい友達に誘われると
せっかくなので、いっしょに便乗してみてもらう。
あたるにせよ、あたらないにせよ、
だれかに自分をみてもらうってドキドキする。
で、今回は手相。はじめてかも。
覚えてる範囲だと、
ー 長生きする。
ー かなり強く誰かが守ってくれてる。
ー お金に苦労しない(すんごい苦労してるけど。うち貧乏だったし、今は仕事激減だし。)
ー 胃が弱っている。
ー いままでがんばってきた。
ー 悩み事がない。
あと、なにか言われたけど、忘れちゃった(笑)
きっと私が友達にくっついてきて、
ついでにみてもらってるくらいのノリで来てるのがわかるから、
手相見る人も、あたりさわりないこと言ったのかもしれないな。
でも、いつもしないことしたから楽しかった。
いいこと言われたら単純にうれしいし。
友達がLineで、私の星座と血液型の組み合わせが
TVのとある番組で、運気が1番いいになってたよって教えてくれたら、
それは単純に喜ぶ。
大殺界はいってるよって教えてもらっても、すぐ忘れるけど。
厄年とかいつなのか知らないまま生きてきたし。
あとで思い返しても、どの年もいいことあったり悪いことあったり。
特別に目立つ年はないような 。。。。
平凡だ。。。
厄年なんて知らなくていいんだよ。
そう思えるのは大きな病気や怪我をしてないからで、
今まではラッキーだったんだなってつくづく思う。
YouTubeでホリエモンが、高校生の人生相談に答えてる動画があって、
いいアドバイスだなって思ったのが、
とりあえず体力だけはつけておけ。
体力がないと何もやる気がおきないから。
どんなについらいときも、おちてるときも、
体力だけはつねにつけておけば、
いろいろ跳ね返す力がでるっぽい。
体力があれば気力もでる。
そんなような趣旨だった気がする。
年とるとともに、気力が落ちていってるのはわかる。
年のせいにしちゃいけないと言われても、
若い時と同じなわけないし。無理無理。
自然の流れだよ。一般人だし。弱い人間だし。
でもね、、、
さて、今月買ったステッパーでエクササイズでもするかな。